検証10g新機能 その3

投稿日: 2004年6月02日

<検証10g新機能 その3 ~Data Pump Export(Import)ユーティリティ編~>
ペンネーム:ちょびひげ

前回まで10gの新機能であるshrinkコマンドを見てきました。同一のデータベ
ースでの領域の再構築が柔軟に行なえ、とても有効な機能です。

今回からは、あるデータベースから別のデータベースへのデータの移行やバ
ックアップ処理を行なう際に使用するExport/Import ユーティリティに関し
て検証して行きます。

10gから高速なデータのロード・アンロードを行なうData Pump Export(Import)
ユーティリティが提供されています。

これまで、Export(Import)処理の遅さに頭を悩まされたきた方はおおっ!と
いった感じですが、あまりExport(Import)処理を行なわない方はあまりピン
とこないかもしれません。
そんな方も、いずれデータのアンロードの使い時が来た場合はとっても使え
る機能なのでぜひお付き合い頂ければと思います。

機能の名前にExport(Import)といった名前はついていますが、この機能を使
用するコマンドはこれまでのexp(imp) とは別のコマンドです。
10gからexpdp(impdp)コマンドが存在します。

注意する点はexpコマンドで作成したデータをimpdpコマンドでデータベース
にロードすることは出来ません。また、その逆(expdpコマンドで作成したフ
ァイルをimpコマンドで使用)も出来ません。

以下にData Pump Export(Import)の特徴を挙げます。

■これまでのexport(import)と比較して非常に高速である
■異なるOSの間での表領域転送(Transportable Tablespace)が可能

と、この他にも色々ありますが、その辺はマニュアルにも書いてありますの
で省略します。次回から新機能により、どの程度のパフォーマンスの向上を
どのように実現しているのか詳細に見ていきたいと思います。

検証は、三度の飯よりData Pumpが好き!なベロが行なっています。
こうご期待!

少し短いですが、Data Pump Exportのヘルプを見て次回に繋げたいと思います。
これだけでも結構使えそうな気がしませんか?

$ expdp help=y 

キーワード        説明 (デフォルト)
------------------------------------------------------------------------------
ATTACH                既存のジョブに連結します。例: ATTACH [=job name]
CONTENT               アンロードするデータを指定します。有効なキーワード:
                      (ALL)、DATA_ONLYおよびMETADATA_ONLY
DIRECTORY             ダンプ・ファイルとログ・ファイルに使用するディレクトリ・オブジェクト。
DUMPFILE              宛先ダンプ・ファイル(expdat.dmp)のリスト。
                      例: DUMPFILE=scott1.dmp, scott2.dmp, dmpdir:scott3.dmp
ESTIMATE              推定ジョブ時間を算出します。有効なキーワード:
                      (BLOCKS)とSTATISTICS。
ESTIMATE_ONLY         エクスポートを実行せずに推定ジョブ時間を算出します。
EXCLUDE               特定のオブジェクト・タイプを除外します。例: EXCLUDE=TABLE:EMP
FILESIZE              各ダンプ・ファイルのサイズをバイト単位で指定します。
FLASHBACK_SCN         セッションのスナップショットを戻すために使用するSCN。
FLASHBACK_TIME        指定の時間に最も近いSCNの取得に使用した時間。
FULL                  データベース全体をエクスポートします(N)。
HELP                  ヘルプ・メッセージを表示します(N)。
INCLUDE               特定のオブジェクト・タイプを含めます。例: INCLUDE=TABLE_DATA
JOB_NAME              作成するエクスポート・ジョブの名前。
LOGFILE               ログ・ファイル名(export.log)。
NETWORK_LINK          ソース・システムにリンクするリモート・データベースの名前。
NOLOGFILE             ログ・ファイルを出力しません(N)。
PARALLEL              現行のジョブのアクティブ・ワーカー数を変更します。
PARFILE               パラメータ・ファイルを指定します。
QUERY                 表のサブセットをエクスポートするために使用する条件句。
SCHEMAS               エクスポートするスキーマのリスト(login schema)。
STATUS                ジョブ・ステータスの監視頻度/秒。
                      デフォルト(0)の場合は、使用可能なときに新規ステータスが表示されます。
TABLES                エクスポートする表(1つのスキーマのみ)のリストを識別します。
TABLESPACES           エクスポートする表領域のリストを識別します。
TRANSPORT_FULL_CHECK  すべての表の記憶域セグメントを検証します(N)。
TRANSPORT_TABLESPACES メタデータのアンロード元表領域のリスト。
VERSION               エクスポートするオブジェクトのバージョン。有効なキーワード:
                      (COMPATIBLE)、LATESTまたは有効なデータベース・バージョン

次のコマンドは対話型モードの場合に有効です。
注意: 略語を使用できます

コマンド          説明
------------------------------------------------------------------------------
ADD_FILE              ダンプ・ファイルをダンプ・ファイル・セットに追加します。
                      ADD_FILE=dumpfile-name
CONTINUE_CLIENT       ロギング・モードに戻ります。アイドル状態の場合、ジョブは再起動されます。
EXIT_CLIENT           ジョブを実行したまま、クライアント・セッションを終了します。
HELP                  対話型コマンドを簡単に説明します。
KILL_JOB              ジョブを連結解除して削除します。
PARALLEL              現行のジョブのアクティブ・ワーカー数を変更します。
                      PARALLEL=。
START_JOB             現行のジョブを開始/再開します。
STATUS                ジョブ・ステータスの監視頻度/秒。
                      デフォルト(0)の場合は、使用可能なときに新規ステータスが表示されます。
                      STATUS=[interval]
STOP_JOB              ジョブの実行を順番に停止し、クライアントを終了します。
                      STOP_JOB=IMMEDIATEは、Data Pumpジョブの即時シャットダウンを
                      実行しまします。

以上、梅雨空の茅ヶ崎にて